2013年8月8日木曜日

国宝 妻沼聖天山・歓喜院聖天堂

日本三大聖天様の1つ妻沼聖天様・歓喜院聖天堂(平成24年7月9日付け国宝指定)

30年ぶりの訪問


                    聖天山第一の門(貴惣門)国指定重要文化財

          中門(四脚門)釘を使用していないそうです。
休息所から中門              休息所から護摩堂



        仁王門
仁王像
              












聖天堂(本殿)国宝 七年の歳月をかけて修復






夕方16時過ぎの為、拝観出来ず  んじゃ望遠で・・・・見事な彫刻 凄い・・・・


裏手にある平和の塔


帰り際、仁王門で☆⌒Y⌒Y⌒ (*^Д^*)ノォハツデス♪

記念にもう一枚

とても心が落ち着いた良い時間でした。
次回は必ず拝観したい
詳しい情報は
妻沼聖天山ホームページhttp://www.ksky.ne.jp/~shouden/
熊谷市ホームページ 

0 件のコメント:

コメントを投稿